青葉ヒロです。
みなさんは「フィジーカー」って知っていますか?
実は今月号のボディメーカーの雑誌に「フィジーカー」という肩書で筋肉質のかっこいい上半身をした方が登場していたんです。
「おっ、なんだこのカッコイイ体の人は!!」
と思い、さっそくフィジーカーについて調べてみました。
すると、「フィジーカー」ではなく、「フィジーク」に関する記事がたくさん出てきました。
さらに調べてみると、「フィジーカー」というのは、どうやら「フィジークをする人」のことのようです。
下に、フィジークに関するサイトを見つけました(他のサイトへのリンク)。
フィジークとは?ボディビルとの違いを簡単に説明
https://science-non-fiction.com/physique-bodybuilding-difference/
フィジークとボディビルの違いについて徹底解説
フィジーカーとボディビルダーとは、似て非なるもののようです。
両者がを追求しているものを簡単にまとめると、
フィジーク・・・上半身の逆三角形のかっこよさ(胸囲と腹囲の差)
ボディビル・・・全身の筋肉のかっこよさ
のようですね。
ウエストを引き締めたいわたしとしては、フィジークの方が目指しているものに近いのかな。。。。
んーでもなんか少し違う。。。実際にここまでの体を目指しているわけではないです。
第一に服が選びにくくなるしね。
でも胸筋がついて、ウエストが絞られているのは純粋に「かっこいい」と思います。
フィジークのトレーニング方法について、興味がわいてきました。
体幹ツイストを100回、絶賛継続中です。