こんな疑問に答えていきます。
この記事を書いているわたしは水筒使用歴5年ほど。
使っていて実際に感じたことを話すよ!
この記事は、2分で読めます。
2分後には、ペットボトルと水筒のメリットがバッチリ分かります。
内容
あなたは水筒派?ペットボトル派?費用をざくっと比較してみた
暑くなってくると、つい手元に置いておきたくなるのが―
『お茶』です。
そこで今回は毎日家でお茶を作って水筒で飲む場合と、
ペットボトルを買って飲む場合とで、
どちらが安いか比較していきたいと思います。
ま、普通に考えると水筒が安くなると思うんだけど・・・
じゃあどれくらい差が出るのか?
ざくっと比較してみました。
【1ヵ月間】水筒、ペットボトルを使ったときの費用
①水筒派…水筒代とお茶パック代。
②ペットボトル派…ペットボトルを買う代。
この2つの場合で費用を出します。
ちなみに、水代は考えないことにしました。日本ではほとんど水代かからないからね。
また、毎日飲むという設定で、1ヵ月30日としました。
水筒派
水筒派が最初に水筒を買った場合、
1日分の費用
- 水筒代(魔法ビン)・・・3,000円(参考価格)
- お茶パック代(1パック)・・・10円
1日分の費用から1ヵ月分(30日分)の費用を出すと、
1ヵ月分の費用
水筒代3,000円+お茶パック10円×30日=3,300円
ということで、
3,000円の水筒を買い、毎日お茶パックでお茶を出した場合にかかる費用は、
水筒派は1カ月で3,300円
ということが分かりました。
ペットボトル派
ペットボトル派は、毎日ただペットボトルを買います。
まぁ通勤途中や昼休みにペットボトルを買うイメージです。
1日分の費用
お茶のペットボトル(1本500ml)・・・100円(安め)
1日分の費用から1ヵ月分(30日分)の費用をだすと、
1ヵ月分の費用
お茶のペットボトル100円×30日=3,000円
ということで、
毎日100円のペットボトルを買うのにかかる費用は、
ペットボトル派は、1カ月で3,000円
ということが分かりました。
【1ヵ月間】水筒、ペットボトルを使った結果を比較
1ヵ月の比較すると、
水筒派…3,300円
ペットボトル派…3,000円
え…。
意外にも、ペットボトル派の方が300円安くなった。
でも…なんかおかしい。
考えてみたら、水筒って1ヵ月どころか1年はもつよね。
それじゃあ1年で比べたらどうなるんだろう?
ということで、
期間を1年(365日)にして、比較しなおしてみました。
【1年間】水筒、ペットボトルを使ったときの費用
水筒派
1日分の費用は、一緒。
1日分の費用
水筒代(魔法ビン)・・・3,000円
お茶パック代(1パック)・・・10円
1日分の費用から1年分(365日)の費用を出します。
1年分の費用
水筒代3,000円+お茶パック10円×365日=6,650円
これで―
3,000円の水筒を買い、毎日お茶パックでお茶を出した場合にかかる費用は、
水筒派は、1年で6,650円
ということが分かりました。
ペットボトル派
1日分の費用は一緒です。
1日分の費用
お茶のペットボトル(1本500ml)・・・100円(安め)
1日分の費用から1年分(365日)の費用をだします。
1年分の費用
お茶のペットボトル100円×365日=36,500円
毎日100円のペットボトルを1年間買うと―
ペットボトル派は、1年で36,500円
になることが分かりました。
【1年間】水筒、ペットボトルを使った結果を比較

1年で比較したら、水筒派が6,650円でペットボトル派が36,500円。
なんと、
水筒派が、29,850円も安くなった。
つ、ついに、水筒派が本気を出したよ!
これだとペットボトル1日2本以上飲む場合は、もっと差がつくってことになります。
(ちなみにこの場合は、水筒派が6,650円でペットボトル派が73,000円)
こうして計算してみると、意外に差がありますね!
ペットボトルって気軽に飲めるんだけど、これだけ節約できるなら、多少重たくても家から水筒持っていこっかな!って気になります。
今年は、今持っているより大きい水筒を買おうか・・・迷う。
水筒代=ペットボトル代になる期間
ついでに、水筒代がペットボトル代と同じになる期間も調べてみました。
水筒代がペットボトル代と同じになる期間・・・33.3日
(計算式は、これ → 3,000+10x=100x)
つまり、ペットボトルを買う代わりに水筒を買っても、
1カ月で元が取れる!
こりぁ、水筒買うしかないですね。
ということで、水筒代とペットボトル代の比較では、34日以上使うなら水筒を使った方がお得!という結果でした!
追記
ちなみに、じゃあ、ペットボトルって買うのって、ムダ遣いなの?って、少し考えてみたんですが…
絶対そんなことはないです。
ペットボトルって、軽くて持ち運びが便利だし、ゴミ箱に捨てられるっていうメリットもある。
単純に費用だけなら水筒が圧勝ですが、ペットボトルもいいところたくさんあるし、ペットボトル自体が、ムダ遣いってことではないです。
要は、利用シーンもあるので、どちらか1つってことじゃなく、水筒もペットボトルも上手に使っていきたいなってこと。
ちなみに、わたしは去年大きめの水筒を買いました。でも、ペットボトルも買ってます。
どっちも賢く使って、
喉をバシッと潤せたら最高!
ということで、簡単な比較でしたが、みなさんのお役に立てれば嬉しいです。
また見てね~


