青葉ヒロです????
多くの植物には、花が咲く時期があります。
わたしは植物が好きで、花の本なども飽きないで読むことができるのですが、ほとんどの花の本には、花が咲く時期と肥料をやる時期とが書かれています。
肥料をあげる最適な時期は植物によって違い、基本的には花が咲いた後すぐに肥料を与えます。
これは、花が咲くことで植物が一時的に弱るため、速やかに栄養補給をさせることが目的です。
これをすることで、来年もきれいな花を咲かせることができます。
植物は、がんばって花を咲かせているんです。
もちろん、がんばっているように見えるのは、主観ですけどね????
・・・さて、これを人に当てはめてみると、誰しもここぞという時、がんばることってあると思うんです。
そして、それはずーっと続けることは難しいんですよね????
だからこそ、ちょっとがんばったなって思うときは、きちんと栄養補給をすることが大切。
つまり、花をさかせることと栄養補給をすることが伴ってはじめて継続することができるようになるんです。
花を咲かせることは、外側から見て分かりやすいですが、栄養補給しているところは分かりにくい。
だから、ちょっと今日疲れたな。。。って時は、しっかりと栄養補給するようにしたいものです????
自分のペースですが、しっかりとした花を咲かせ、もりもり食べて、しっかり寝て、健康な体をつくりたいです。
こちらの記事もおすすめです