今回は、体幹ツイストを始めて10ヵ月目の経過について報告をします。
ちなみに前回の記事はこちら↓
体幹ツイストを始めて10ヵ月目の経過報告
今月は、3日に1回体幹ツイストを行いました。
1セットあたり100回なので、1ヵ月10日間で約1000回です。
先月は、1500回だったので、500回減ってしまいましたが
これは、全体的に腹筋のトレーニングを減らしているため。
まぁ一応ベルトの穴も一つ分縮まったし
先月と同様にお腹の前面の筋トレはしていません。
腹の前面の筋トレをしていない理由
実は近頃、腹の前面の筋トレ(いわゆる腹筋)はしていません。
これはただ単にさぼっているわけではなく(本当に…????)、
単純にその他の筋トレで疲れ切ってしまっているから。
体幹ツイストは1分位でできるので疲れ切るということはなく朝に短時間で行えますが、
腹筋となると朝からやるにはハード過ぎてやる気になりません。
仕事前に疲れてしまいます????
このような理由もあり、腹筋のトレーニングは、体幹ツイストのみとなっています。
体幹ツイストを続けていてどうなったか
このような状況でも体幹ツイストを継続しているおかげで、
腹の横の柔らかい肉は出てきておらず現状維持できています????
2カ月間続けて現状維持ですし、このまま継続していても同じ結果かな…と思われます。
実は目標を失っていることに気が付いた
そこで、この「体幹ツイストを始めて○○ヵ月目の経過報告」は一応の結果は出たし、
これ以上の経過報告は変化があったときのみに行うようにしたいと思います。
ここで、体幹ツイストを始めてからの効果について簡単にまとめると―
- ベルトの穴が一つ分縮んだ
- ぷよっとした横腹のお肉が締まった
以上の2点の効果がありました。
デニムを履くのが楽になったよ
またこれらの効果を短時間で実感するには、
- 毎日続けること
- 体幹ツイストだけでなく腹筋も取り入れた方がいいこと
が分かりました。
また、現状維持で良いということなら、
体幹ツイストは2日に1回程度でもOKということも分かりました。
ということで体幹ツイストはこれからも続けていきたいと思います。
