体幹ツイストを始めて9ヵ月目の経過報告をしたいと思います。
ちなみに前回の記事はこちら↓
【ウエストを絞る】体幹ツイストを始めて3ヵ月~8ヵ月目の経過報告青葉ヒロです???? 2019年の2月から4月までほぼ毎日書いていたこのブログですが、4月の末に体調を崩してから、体幹ツイ...
体幹ツイストを始めて9ヵ月目の経過報告
今月は、2日1回体幹ツイストを行いました。
1セットあたり100回なので、1ヵ月で約1500回です。
腹筋は、体幹ツイストのみを行い、お腹の前面の筋トレはしませんでした。
痛めていた肩がほぼ完全復活したので、ダンベルベンチを2日に1回実施しました。
体幹ツイストを継続しているおかげか、腹の横の柔らかい肉は不思議と出てきておらず、現状維持。
ただ前面の腹筋を止めたことで、お腹が前に出てきている感覚があります。
ダンベルベンチの効果で、胸筋は少しだけ盛り上がってきたような気がしていて嬉しいところ。
これは継続していきたいと思っています。
前に出たお腹は、胸筋を付けて全体的な筋肉量が増えたら次第に減っていくといいなぁなんて淡い期待を持ちながら…。
ダンベルベンチをしている関係で太るくらい食べているので、体幹ツイストのみで前面のお腹の出を引っ込めるのは難しいかもしれません。
タイトルにある「【ウエストを絞る】体幹ツイストを始めて○○ヵ月経過報告」よりもトレーニング全般の日誌とした方がいいのかも…。
でもそれじゃウエストを絞るという目標が薄れてしまう気がする。
色々と考えさせられますが、こうして継続できていること自体はいいことですね。
ケガに気を付けて引き続き体幹ツイストに取り組んでいきたいと思います。